ポップアップ広告を完全にブロックするChrome/Firefox拡張機能
[ 2017.04.11 公開中止のお知らせ]
想定よりも需要が少なかったため、公開を中止いたします。
今後のサポートや保守についても、継続する必要がないと判断いたしました。
ユーザーの皆様には勝手を言って申し訳ありませんが、ご理解をいただければと思います。
[ 2017.03.08 - Version 1.0.0 ]
ポップアップセーフを公開しました。
動画サイト等の煩わしいポップアップを、より安全にブロックします。
広告も適度にブロックします。便利です。
ポップアップ広告の多くは悪質です。
利便性を損ねるだけでなく、ユーザを騙してマルウェアやウィルス等を故意にインストールさせる温床になっています。
しかしながら、ポップアップ広告を完全に防ぐことは原理的には不可能であるため、悪意のあるポップアップが絶えないのが現状です。
既存の拡張では防げないポップアップを防ぐために、あたらしいポップアップ・ブロッカーを作りました。
かなり便利です。
任意のウェブサイトにおいて、すべてのポップアップ広告をブロックすることができる Chrome / Firefox の拡張です。
ポップアップセーフは、既存のブロック系拡張機能とは異なり、ユーザーが選択したサイトでのみ効果を発揮します。
これにより、既存の拡張機能とは比べものにならないくらいの、圧倒的なブロック率を実現しました。
ポップアップセーフを有効にすることで、すべての不安やストレスから解放されます。
とりわけ動画系サイトでは、あらゆるクリックに対してポップアップが仕込まれているので、本拡張が入っていると安心です。
アドブロックを判別しているサイトでも、ポップアップセーフは動作します。
画面のすべてを安心してクリックできるうえに、オプション設定でポップアップ以外の広告もある程度防ぐこともできます。
ポップアップセーフは、意図しないページ遷移を完全に防ぎます。
つかいかたのページを読んで動作を理解することで、より快適にサイトを閲覧できるようになります。
ポップアップセーフは選択的なアドブロックです。
ポップアップセーフは、ユーザーが選択したサイトにおいて、ポップアップだけでなく、新しくウィンドウやタブを開く外部リンクをすべてブロックします。
これにより、騙しリンク等の意図しないページ遷移も防ぐことができます。
これらの制限は、右クリックを利用することにより回避することができますので、いままでと変わらないブラウジングが可能です。
詳しい操作方法については
つかいかたのページをご覧ください。
また、特定のサイトにおいて、追尾型広告やオーバーレイ広告についても実験的にブロックしています。
ユーザーの利益のためにも広告は必要だと考えていますが、利便性や視認性を下げる広告についてはブロックするという指針です。
この挙動については、利用率の高いサイトにおいてのみ実施しています。
この機能を有効にするかどうかも選択できますので、詳しくは
つかいかたのページをご参照ください。
Google Chrome および Firefox に対応しています。
最新の Google Chrome / Firefox を利用してください。
古いバージョンについては、動作確認もサポートもしておりません。
Chromiumから派生したブラウザについても同様に、動作を確認しておりません。
この拡張機能はPCでの利用を前提としています。モバイル環境では動作を確認しておりません。
ポップアップセーフはこちらのページからインストールできます。( Chromeウェブストアを経由して安全にインストールされます )
ポップアップセーフはこちらのページからインストールできます。( Add-ons for Firefoxにより署名された、安全なアドオンです )
動画ゲッター
動画を自動検知してダウンロードできるGoogleChrome用の拡張機能。
TokyoLoader
動画をワンクリックでダウンロードできるアプリケーション。
MP4Tools
ウェブブラウザ上でMP4の音声取り出しや映像音声の結合ができるサービス。無劣化かつ唯一DASH形式にも対応。